2016.5.28 メンバーアンケート

 

■まこ

ライブに当たっての意気込み

 

8バンドのイベントのトップでした
共演バンドの年齢層も高くてEDZEは若手枠
大御所バンドを食ってやろうじゃねえか!

1 蜻蛉

 

おれが加入してからのオリジナル曲
それが今回一曲目だからやっぱり気負いました

2 CLOUD

 

クラウドは鉄板曲
イントロからおれのテンションはマックスになります

3 IVORY

 

「僕らなりのバラード」と紹介させてもらいました
この詩の世界観が大好きで、一番感情が入る曲です
歌に関しては反省点あるけど、5年前のリベンジを果たせたと思う
これからも大切にしていきたい曲です

4 STRAY SHEEP

 

スロー曲ライブ披露は初めてだったので
ずっと不安だったし自信がなかった
EARTHのミラーボールが回ったおかげで当日はかなり気持ちを入れて歌えたと思う

5 桜rain

 

タイトルコールで高ぶりすぎてまくし立ててしまいました
みんなが修正してくれなかったらとんでもなく早い曲になっていた

ライブの感想

 

当日出番まではとんでもなく緊張していました
でもステージでは5年前の初ライブよりは全然余裕もってやれたと思う
4人でずっとやってきたという自信とメンバーを信頼してやった感じ
曲間に何度もメンバーと目が合って、みんながいい顔してたのがとても印象的でうれしかった

その他

 

機材トラブルでアタフタして固まってしまった
ダサすぎた
今後は予期せぬトラブルも軽快にさばけるトーク力を身につけなければならない

 

■モト

ライブに当たっての意気込み

 

日程が決まったのが早く、冬のうちでした。久しぶりでしたので緊張感もあり、スタジオ練習も熱が入っていましたね。
こうした緊張感と解放感のサイクルは自分にもっと必要だなと感じました。今後に活かしたいと思います。

1 蜉蝣

 

近年のEDZEの醍醐味?でもある生と死の世界感における現時点での生々しさの究極だと思っております。
まだ産まれて若いので、悪い方にそれがそのまんま出ちゃったかなと思います。
エイジングされてもっと良い味になる曲ですので乞うご期待!

2 CLOUD

 

定番でライヴで外した事がほぼない曲です。
そのぶんやり込んだ感があり、良い意味でメンバーと共に歳をとっていると感じました。
トラブルの後の曲だったのですがこれで全て持ち直したような気がしております。

3 IVORY

 

ラブソング無いのかよ!とツッコミたくもなるかも知れませんが、これもまた今外し辛い曲の1つかと。
綺麗には行かないもんだねという人生感がまんま出ている曲です。
8分刻みが結構しんどいです 笑

4 STRAY SHEEP

 

今思うところと当時の考えは異なる部分もあるかもしれません。
しかしながらストレイはこのままのストレイが良いのかなと。
このライヴでバラードはなかったですよね、これ以外。
ミスった事は反省しております。
ごめんなさいm(__)m

5 桜rain

 

今回オーラスの位置に来た桜雨。あんまりないですね。
こんなにしっくり来るとは思わなかったです。
色々やってみるものですね。

ライブの感想

 

とにかくライヴ自体が久しぶりなので、機材の調子・セッティング・出音含め凄く気を遣いました。
今回からピックの厚みやアンプのイコライジングの変更など試験的な試みに加え、初めて投入した機材がいくつかあり、ある意味試験運転な要素もありました。
元々ライヴの度に緊張半端ない人間なのですが、今回も御多分に洩れず
何にしましても代え難い空間であり、またすぐにでも!という気持ちです。

その他

 

楽しいだけでは語れませんが、このメンバー、この楽器、この曲 でやっていけるバンドを誇りに思っております。
常に今目線で、曲も成長しますし、同時にメンバーも自分も共に成長しているのだと感じております。
過去色々ありましたが、EDZEでやっていれる事はとてもありがたいと思っております。今後も宜しくお願い致します。

 

■ナツ

ライブに当たっての意気込み

 

いつも通り気張らずに

1 蜉蝣

 

最初からみんなバラバラであせったよ
そしてもはや定番の一曲目トラブル
でもおかげでみんなが吹っ切れた感じ

2 CLOUD

 

初期からの代表曲。攻撃的な曲だったはずのなのに、なぜか一番聞きやすい曲に 笑

3 IVORY

 

個人的に一番好きな曲
順番はつけたくないけど一番好きな曲。真っ白になりたいよ

4 STRAY SHEEP

 

長い曲なので中々やる機会がなかったけどやっとできた

5 桜rain

 

入ってないはずのハモりは一体誰が歌ってるの!?

ライブの感想

 

ホントに久々だった今回のライブ。
次回は間を開けないようにしよう

その他

 

ライブ、曲作り、録音。やりたい事だらけ焦らず行こうぜ

 

■まー

ライブに当たっての意気込み

 

う~ん、久しぶり!!

1 蜻蛉

 

新曲なので、まだこなれてないけど、それだけに何が起こるか分からない!!
(実際、そのあと、様々なイベント?盛りだくさんw)
小ざかしいことをやりすぎて、まだ身になってない感じ。

2 CLOUD

 

トラブルの後だったからこそ、定番のナンバーで盛り返した感じ。
安定感もあり、安心感もあり、でも、歌・曲の持つアグレッシブなところに救われた。
ドラム自体はシンプル。

3 IVORY

 

リズムだけで何処まで攻められるか?
が自分の中でのテーマ。
Bメロ終わりのブレイク(のアイデア)は、さすがリーダー!
といったところ。
出来てから数年たって始めて気づいた歌詞の深さ、作詞したモトの才能がむかつく(嫉妬

4 STRAY SHEEP

 

全編に渡って光る、ナツ(ベース)のセンスがむかつく(嫉妬
歌メロの音域が、高くも無く低くも無い、まさに中音で歌いにくところなのに、それを艶やかに歌い上げるマコがまたむかつく(嫉妬
様々な思いや出来事があって、途中いろいろ合ったけれど、 20年近くこのバンドでやってきたのは、この曲を生むためだったのか、そう思わせた曲、歌。
個人的テーマは「ひたすら」「がむしゃら」

5 桜rain

 

名曲。
それ以外に言いようが無い。
テーマは「切なさ」「儚さ」「力強さ」

ライブの感想

 

すすすすsss、すみませんでしたーーーー!!
しょっぱなからトラぶったーーー!
でも、怪我の巧妙か、いいともネタもでたし、結果オーライ?(おい

その他

 

生温く見守ってやってくださいな。